先生から使えなくなった小麦粉があるので「小麦粉粘土をやってみよう!!」 ということに![]()
捨てちゃうのはもったいない
小麦粉に水・塩・油を入れてこねます
手につかなくなってまとまったら少し寝かせるそうです
塩は弾力を出したり 乾燥を抑えたり 細菌の増殖を抑えてくれる役目があるそうです![]()
形を色々
作って![]()
オーブントースターで焼きます
焼いてる間は教室中いい香りに包まれました![]()
型で抜いたり お気に入りのキャラクターにしたりいつもの粘土の感触と違って![]()
みんな楽しそうでした![]()

何とも言えない
いい焼目
焼き上げたと言っても食べれるわけではありません
のでお気御付けを ![]()
20日・27日と運動会ラッシュ💦 20日参加出来なかった生徒のために
27日にも小麦粉粘土で楽しみます![]()
